2023-05-28¶
タスク¶
- local_plannerが動かない
 - コントローラのコンフィグ
- 動かすと必ずドリブラがONになる ~~- ロボット座標系への変換がSimSenderにいる
 - local_plannerに移動したい~~
 
 - ゴールキーパーだけのモードを作る
 - ペナルティキックをできるようにする
 
ロボット座標系への変換をlocal_plannerに移動¶
移動先の決定¶
そもそも,local_plannerには色々な処理が混在しているので関数で分割する やっぱり座標変換はsenderでやるべきかも SimとRealの共通処理を設けるべきな気がしてきた
Senderに共通のロボット座標系への変換処理を実装¶
- SenderBaseクラスを設ける
 - 共通処理を移動
 - SimSender,RealSenderでこれを継承する
 - ロボット座標系の変換を実装
 
練習合宿で最低限やりたいこと¶
リソース:Crow 1台,Orin 1台
- ディフェンスの動作確認
- 2台ディフェンス
 - 1台ディフェンス1台キーパー
 
 - PK戦
- 1台キッカー1台キーパー
 
 
次回のタスク¶
- LocalPlanner通すとロボット動かない問題のデバッグ
 - crane_teleopのリファクタ
- コントローラのコンフィグを変える
 - 操作方法のドキュメント
 - DualShockで操作できるようにする
 
 - 新しいlaunchファイル
- ゴールキーパーだけ
 - ディフェンダーだけ
 
 - ペナルティキックの実装